終了
【若手教師&学生必見】オンラインも可能!大好評企画第二弾!授業って本当にこれでいいの?子ども対応ってこれでばっちり?学級経営はどうすればうまくいく?今更聞けない悩みを解決!明日から実践ハイブリッドセミナー
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 現職2000〜、学生1000〜円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 2000~円 |
場所 | 兵庫県姫路市北条一丁目98番地 姫路労働会館サークルA |
年の終わりが少し見える時期。
やっと長い2学期が終わる。。。
疲れ果てた人も多いかもしれません😅
2学期を振り返るとこんなことを思いませんか❓
「1学期より授業が上手くいかない。」
「仕事に忙殺されて帰るのがいつも遅かった。」
「子どもとたくさんぶつかった。」
今まで上手くいったことが何もかも上手くいかず、何度も悩んで悩んで悩み続けた日々。。。
そんな皆さんに朗報です‼️
3学期が来るまでに、一緒に学び合いませんか❓😊✨
まだ先の予定だから分からないかも、、という方も安心です🙆🏻♀️
あなただけの勉強会を作り上げませんか?
<第一回参加者の感想>
本日はありがとうございました。 発問→指示の際の抑揚、間の取り方で生徒たちをどれだけ引き込めるかが変わるなと先生方の話し方を見て感じました。 また、Zoomの画面共...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 英語教員のための夏季英語セミナー2025 |
7/26 | 第1回 自立した個を育む「築地実践」研究 夏季研修会 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
7/27 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/27 |
7/27 | 一般社団法人Clerc子どものいのちと権利の教育研究会ー学びの多様化学校部会学習会ー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
