開催日時 | 13:30 〜 16:10 |
定員 | 50名 |
会費 | 3000~8000円 |
場所 | 茨城県水戸市千波町 東久保 697番地 ザ・ヒロサワシティ会館(茨城県民文化センター)or ZOOMオンライン |

テーマ:子どもが「熱中する」授業には法則がある!!
第5回を迎えた「熱中セミナー」です。
今回は、谷和樹教授を水戸へおよびして、
わたしたちが憧れる「子供が熱中する授業」をどう作るのか、
その法則と応用について、たっぷり語っていただきます!
日時:2022年1月30 日(日)13時30分~16時10分
講師:谷 和樹(玉川大学教職大学院教授)
桑原和彦(茨城県公立小学校教諭)
主催:NPO法人子どもみらい飛行
申し込み先:https://20220130-ibaraki-seminar.peatix.com/
場所:ハイブリッド開催(どちらか一方をお選びいただけます。)
①Zoom参加
②ザ・ヒロサワシティ会館(旧・茨城県民文化センター)集会室
※ JR水戸駅南口(ロータリー)タクシー乗り...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
10/18 | 【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/18 | 第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~ |
谷和樹のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
