| 開催日時 | 08:45 〜 12:30 |
| 定員 | 500名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 新潟県新潟市中央区近江3丁目2−1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学びを生かす子どもの育成〜資質・能力の育成につながる「深い学び」の実現〜
と題しまして,昨年度,コロナ禍の中,やむなく延期することとなった日本初等理科教育研究会全国大会新潟大会をオンラインで開催いたします。
♪事前に配信した公開授業(理科3本,生活科,国語,算数,道徳)の協議会と司書による図書館経営講座
♪講演会
演題「今求められる理科で育む資質・能力とは」
講師 文部科学省初等中等教育局教科調査官 鳴川哲也様
♪シンポジウム
「教科を横断して大切にしたい“考え方”」
コーディネーター 筑波大学附属小学校
校長 佐々木昭弘様
シンポジスト 筑波大学附属小学校
国語部 白坂洋一様
シンポジスト 筑波大学附属小学校
算数部 盛山隆雄様
シンポジスト 新潟市立上所小学校
校長 大井 隆
昨年度に引き続き,今年度もオンラインで全国の皆様とお会いでき,共に学び合えることを心から楽しみにしております。詳細はこちらからご確認ください。→ https://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/1510004/doc/55165/1494731.pdf
申し込みはこちらから→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdbJBSafBaIjsB5whmauF9fJZW8CVr4hhGAkoqnwC4N2VqcPg/viewform?usp=sf_link
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 12/14 | 【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
