
今回ご紹介するスタッフは国際部に所属する松村真澄です。語学ができる人に憧れを抱いていた彼女は、高校を卒業後、短大で英文学を専攻します。しかし、そこで受講したスペイン語にハマり、英語よりもスペイン語がどんどん上達していくことに。その後、1年間のスペイン留学を経て、地元で語学を使ったボランティアを続けます。そんな時、知り合った友人に頼まれ、ピースボートの語学講師の面接会場まで付き添った結果、自身も通訳としてピースボートに乗船することに。それ以来17年間ピースボートスタッフを続けている彼女が、寄港地での出来事、著名人の招致活動など、ラテンアメリカに関する数々のエピソードをご紹介します。
【ピースボートの顔】シリーズ概要
地球一周の船旅を30年以上出してきたからこそできる、さまざまな世界を知る多様性溢れるピースボートスタッフに焦点を当て、船旅での経験談や、普段関わっているプロジェクト...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/3 | 令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修 |
7/28 | 日本屈指の多動パパ教員の時短術 ~3人の子育てをしながら~ |
8/31 | 援助職のセルフケア:支える人が支えられるために |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
7/30 | 【ニュージーランド大使館主催】語学留学セミナー&個別相談会(留学エージェント、学校教員、大学職員等の業界関係者向け) |
留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
