
みなさんは避妊の方法をいくつ知っていますか?低用量ピル、避妊リング、避妊注射、避妊シール、避妊インプラントなど様々な方法があります。また、性的同意という言葉を聞いたことはありますか?スウェーデンでは、2018年に積極的同意がないものはすべてレイプであるとする法律が成立しました。日本ではこれらの避妊の選択肢や性的同意などの性教育が不足している実情があります。
今回は、誰もが性に関わる健康や権利を守るための取り組みを行っている、#なんでないの プロジェクト代表の福田和子さんから、世界の避妊情報から性教育まで幅広くお話しいただきます。
【講師プロフィール】
福田和子(ふくだかずこ)さん
#なんでないの プロジェクト代表。大学在学中に留学先スウェーデンで、日本では性教育や避妊法の選択肢の不足によって、誰もが性に関わる健康や権利を守れない状況にあると痛感。帰国後の2018年5月...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
性教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教科教育 | 思春期 | プレゼンテーション | 向山型 | タブレット | ユニバーサルデザイン | 秋田喜代美 | 歴史 | 保護者対応 | 有田和正 | QU | 大学受験 | 桂聖 | 前田康裕 | 堀川真理 | 電子黒板 | マインドマップ | 家庭学習 | カウンセリング | 保健室コーチング | ソーシャルスキル | 森川正樹 | コミュニケーション | スマートフォン | 椿原正和 | 小論文 | 高校入試 | 予備校 | 公開研究会 | 部活 | 教職 | 多賀一郎 | ASD | 自閉症スペクトラム | 低学年 | 重複障害 | インターネット | 土作彰 | 教員採用試験 | クラス運営
