| 開催日時 | 13:30 〜 13:30 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 1000円 (資料代を含む)円 |
| 場所 | 東京都オンライン開催 |
〇実践提案と協議
*生活科(1年)「みんなであそぼう なつ☆きらりん」
関澤 里織 先生(東京都中央区立久松小学校)
*総合的な学習の時間(3・4年複式)「金沢町屋の新たな価値を創造する」
〜「学校への協力」から「学校との協働」にシフトするプロジェクト学習
福田 晃 先生(金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校)
<次第・日程>
13:30~13:40 開会・趣旨説明
13:40~14:50 ①生活科の実践提案・協議
14:50~15:00 休憩
15:00~16:10 ②総合的な学習の実践提案・協議
16:10~16:25 学びの振り返りと全体交流
16:25~16:30 閉会
※閉会後、希望者参加で「情報交換会」も行う予定です。
...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/7 | 【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
