開催日時 | 09:00 〜 15:00 |
場所 | 東京都三鷹市井の頭5-7-7 |
例年とは異なり、コロナ禍のオンライン開催という形にはなりますが、 是非、皆様から忌憚のないご意見を頂戴できればと存じます。
研究テーマは「『授業づくりの根幹』~わたしたちが授業づくりする上で大切にすべきこと〜」です。特別講演には、末永幸歩氏をお招きし、「自分だけの『問い』や『答え』が生まれる場」というテーマでお話していただきます。
各分科会の授業内容、参加方法等、詳細については学園HP(公開研究会特設サイト)をご覧ください。
■プログラム
【全体会】9:00~
特別講演「自分だけの『問い』や『答え』が生まれる場」末永幸歩氏
【分科会】13:00~
中学校・理科/小学校・国語/中学校・数学/小中学校・社会/小中学校・美術/小中学校・体育
■詳細URL
https://www.myojogakuen.ed.jp/elementary_school/kenkyuukaijouhou/symposium2021
■参加費用
1,000円(後日、報告集をお届けいたします。)
■問合せ先
公開研究会事務局 福田純一(小学校)
0422-43-2197
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
