開催日時 | 09:00 〜 15:00 |
場所 | 東京都三鷹市井の頭5-7-7 |
例年とは異なり、コロナ禍のオンライン開催という形にはなりますが、 是非、皆様から忌憚のないご意見を頂戴できればと存じます。
研究テーマは「『授業づくりの根幹』~わたしたちが授業づくりする上で大切にすべきこと〜」です。特別講演には、末永幸歩氏をお招きし、「自分だけの『問い』や『答え』が生まれる場」というテーマでお話していただきます。
各分科会の授業内容、参加方法等、詳細については学園HP(公開研究会特設サイト)をご覧ください。
■プログラム
【全体会】9:00~
特別講演「自分だけの『問い』や『答え』が生まれる場」末永幸歩氏
【分科会】13:00~
中学校・理科/小学校・国語/中学校・数学/小中学校・社会/小中学校・美術/小中学校・体育
■詳細URL
https://www.myojogakuen.ed.jp/elementary_school/k...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
留学 | 行事指導 | 特別活動 | プログラミング | 公開研究会 | ICT | 光村図書 | スクール | マインドマップ | コーチング | リコーダー | 幼稚園 | スマートフォン | 学校心理士 | 知の理論 | 鈴木健二 | 学級開き | フィンランド | 本間正人 | 保護者対応 | 教員採用試験 | 青山新吾 | 小学校教員 | 性教育 | 伴一孝 | 生徒指導 | 社会科 | 無料 | サマーセミナー | LGBT | 丸岡慎弥 | 冬休み | 小野隆行 | クラス会議 | ソーシャルスキル | 文部科学省 | LITALICO | 予備校 | 学級指導 | アイスブレイク
