ログインしてください。

終了

2021先生のための金融広報セミナー~オンライン意見交換会(ライブ配信)

開催日時 14:00 16:00
定員100名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

〇イベント概要
「先生のための金融教育セミナープログラム」のメインイベントとして、12月11日(土)14時より、「金融教育のすすめ方」をテーマに、現役高校教師による講義と、参加者の先生方との質疑応答やディスカッションを行うオンライン意見交換会(ライブ配信)を開催します。10月20日(水)より参加受付を開始!

講義は公民科と家庭科の2部構成です。途中入退室自由のため、ご多忙な先生方でも、興味のあるテーマだけの参加が可能です。

来年4月に成年年齢引き下げと高校の新学習指導要領実施が迫るなか、現役の高校教師がキャッシュレス時代に必要な金融知識や資産形成などについて、実践的な授業方法をご紹介します。

 講義1 14:10~14:30 成年年齢引き下げ(キャッシュレス時代に必要な金融知識と授業方法)
東京都立西高等学校 指導教諭  篠田 健一郎 先生(公民科)

 講義2 15:00~15:20 資産形成(自立した生活者になるための家計管理と授業方法)
東京都立国際高等学校 主任教諭  岩澤 未奈 先生(家庭科)

〇講義の後は、質疑応答やフリーディスカッションの時間を設け、金融教育に関する意見交換の場としたいと思います。

〇Webexによるライブ配信  途中参加、途中退出可

〇対象
小中高、特別支援学校、大学の教員、教育委員会指導主事、および教職を目指す大学生・大学院生

〇主催
金融広報中央委員会(日本銀行 情報サービス局内)

〇参加費・申込方法
参加費無料・お申込み制
下記セミナーサイトにてお申込みください。
https://www.sensei2021.jp/

〇問い合わせ先
先生のための金融教育セミナー事務局
sensei2021@stage.ac(平日10時~18時)
03-3554-4453

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/5第73回演劇教育夏期大学
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート