開催日時 | 19:00 〜 20:45 |
定員 | 12名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1 セントラルプラザ10階 |

【22'1月勉強会〈がっつり!!ファシグラ編〉(1/4)】ファシリテーショングラフィック勉強会(第118回)のお知らせ
申し込みはこちら⇒https://facilitationgraphicstudy220104.peatix.com/
話し合いや議論の内容を見える化する手法のファシテーショングラフィックの勉強会
です。ファシテーショングラフィックはファシテーションの中でもスキルの部分が多
いので、練習をすればするほど書けるようになります。
今回の勉強会では基本の部分の練習を前半に行い、聞きながら書く練習をがっつり
たくさん行うプログラムになります。
ファシリテーショングラフィックに興味がある方に広く参加してしていただ きたい
と考えております。ふるって参加してください!!
【勉強会の名前・日時・会場】
日付*1月4日(火)
時間*...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
6/21 | 2025年度 開発教育指導者研修(実践編) |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
思春期 | 修学旅行 | 秋田喜代美 | コミュニティ | 大学 | コミュニケーション | プログラミング | 大学受験 | スマートフォン | 教務 | 向山洋一 | 野口芳宏 | 道徳教育 | eラーニング | 赤坂真二 | 教科教育 | 伴一孝 | 保健室コーチング | 群読 | 卒業式 | 非認知 | CLIL | 教育実習 | 読み聞かせ | モラル | 教員採用試験 | 自閉症 | Teach For Japan | 家庭学習 | 英検 | 白石範孝 | リコーダー | 小中一貫 | 全国大会 | 澤井陽介 | 国際バカロレア | 粕谷恭子 | 鹿毛雅治 | 学級崩壊 | アプリ
