終了

 藤原伊織 『テロリストのパラソル』 を仲間と一緒に読み込むことの楽しさを共有しませんか!!!

開催日時 20:00 22:00
定員15名
会費無料円
場所 東京都千代田区一番町13-12-201 
 ★★★ BOOK PARTY 2021.11.22 ★★★  指定図書:藤原伊織 『テロリストのパラソル』 角川文庫  江戸川乱歩賞・直木賞ダブル受賞作。  文芸評論家郷原宏は、作者を「天才的キャラ作りの名手」と言い、さらに、解説で、「この作品を読まずに藤原伊織を語ることはできない。藤原伊織を読まずしに現代日本の小説を語ることは許されない。この作家氏同じ年代に生まれ合わせたことは、私たち読者にとって紛れもない僥倖のひとつである。」とまで言い切っています。    一冊の本を読み、感じたこと、考えたことを自分の内に閉じ込めることなく、仲間とワイワイガヤガヤ分かち合うことの楽しさを共有しませんか。  「FMICS BOOK PARTY」は、本を読んで良かったことを「人に伝える」ことによって、より理解を深め、明日の元気を漲らせていただための「安全な場」です。  この2時間で、あなたは心身ともに元気元気元気いっぱいになります。  皆さまには、お仲間、特に、学生・生徒さんにもお声かけのうえご参加ください。  11月の課題図書の推薦者は、三菱商事株式会社関西支社事業開発部部長代行三井道隆さまです。  2時間のワイワイガヤガヤでは語り足りない方には、22時10分からの懇親会にもご参加ください。 ■日  時 2021年11月22日(月)  BOOK PARTY 20時(午後8時)~22時(午後10時)  懇 親 会  22時10分(午後10時10分)~ ■指定図書 藤原伊織『テロリストのパラソル』 角川文庫 2007.5.25 590円+税 ■推 薦 者 三菱商事株式会社関西支社事業開発部部長代行 三井道隆 ■参 加 費  無 料 ■参加定員 15名 ■申込締切 2021年11月20日(土) ■参加申込 yoneda@fmics.org 米田敬子 ■事前課題 *11月19日(日)提出をMUSTとします。  1.自己紹介 400字以内  2.『テロリストのパラソル』の帯のポップコピーを考えてください。  3.読んだ直後の正直な感想を一文で表すと?  4.アウトプットする=読み聞かせをしたいと思う3箇所を選んでください。  5.お勧めの一冊を、「絶対に、元気元気元気に成る一冊」のような冠を付けて紹介してください。  6.①「テロリスト」と「信心者(殉教者?愛国者?どれでも結構です)」の違いって何でしょうか?      300字以内で文章で書いてみてください。    ②この本を読んで、俳句を一句お願いします。    なお、俳句よりは短歌がよい、絵や写真が良いといった表現・アートの手段は問いません。 【これからの課題図書&推薦者】   12月28日(火)小坂 和輝 こども元気!!クリニック・病児保育室・理事長/院長          石牟礼道子 『苦海浄土』 講談社文庫 2004.7.15 760円+税   1月 城内 康文 早稲田大学文化構想学部2年生

イベントを探す

懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート