▼ 対象
中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語国際理解
▼ 会場
上智大学大阪サテライトキャンパス
▼ 主な内容
昨年のE-EGG講座では前半はCLILの概念、後半は小学校の英語活動にスポットを当て、CLILを用いてどのように他教科連携や国際理解教育を行えばよいかを、具体的な教材を使いワークショップ形式で参加者と一緒に探りました。 今回はその発展・応用編として, 池田先生に日本の中学校,高校の英語授業での応用を中心に, 具体的な教え方やアイデア、教材、過去の実践の紹介、フィードバック についてお話ししていただきます。
▼ 講師・講演
他教科連携の英語指導法 日本の英語教育に生かすCLIL 発展・応用編池田 真(上智大学准教授)
▼ お問い合わせ先
E-EGGTel: 078-992-2725
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】 |
9/27 | Oxford Day Online |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
