終了

★無料★『ハワイに学ぶサステナビリティ』オンライン留学(11月)

開催日時 10:00 11:30
定員10名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
★無料★『ハワイに学ぶサステナビリティ』オンライン留学(11月)


ハワイへオンライン留学して
どんなSDGs活動が行われているかを学びませんか?

LbE Hawaii "SUSTAINBLE HAWAII"
『ハワイに学ぶサステナビリティ』オンライン留学

"Aloha Aina" (大地を愛す)、"Malama Honua" (地球を大切に)
ハワイには『サステナビリティ』を学ぶヒント、智慧が今も昔もたくさん残っています。
最新のSDGsに対する取り組み、ハワイのローカルSDGs (Aloha+Challenge)を学び、
日本で、地元で、今ここで自分ができることを考えるオンライン留学。

思うようにハワイに行けないこのご時世ですが、Stay Homeしながら、
ハワイに旅する気分でバーチャルツアーをお楽しみください。

プログラム詳細
・日時: 2021年11月 28日 (日) 10:00 - 11:30 am (日本時間) 
・会場: オンライン(Zoom利用)
・言語: 日本語
★サステナビリティ、SDGs、ハワイに興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。小学生のお子様がいらっしゃるご家庭は保護者様とお子様1名分の申し込みで親子留学が体験出来ます!
★日程が合わない方でも、お申し込みいただくと後日録画を視聴することが出来ます。
★教職員の皆様はSENSEI PORTALよりお申し込みくださいませ

講師の情報
ゲストスピーカー:Bottles4College Genshu Price 
ハワイ生まれの13歳中学生。アメリカで社会問題となる高額な大学費用に悩む多くの学生を目にして以来、缶瓶をリサイクルすることよりハワイの学生の奨学金を支援する団体Bottles4Collegeをリードする存在となる。"​Let everyone know that college, CAN do!"

ファシリテーター:Yuko Maruo
日本の岡山で生まれ育ち、早稲田大学教育学部を卒業後、中学・高校で10年間教員を勤める。中学校教諭免許状(中学社会)高等学校教諭免許状(地理歴史・公民)保持。教員を退職後、ハワイパシフィック大学でグローバルリーダーシップと持続可能な開発の修士号を取得。LbEハワイ教育ディレクターとしてカリキュラム開発、マーケティング、トレーニングなどで会社を支援する。本プログラムの開発責任者。

☆参加費用のうち一部はプログラムを支援してくださるNPOへ寄付されます(今月はゲストスピーカーの所属するBottles4Collegeへ)
☆学生参加者にはプログラム終了後、参加修了書を送付致します。
今回紹介するNPOのホームページこちら https://bottles4college.weebly.com

過去のオンライン留学参加者の声
 とても上質で密度の高い学びをありがとうございました! 大量生産大量消費が当たり前になっている現状を変えていく必要性を改めて感じる機会となりました。また、大量生産大量消費ではない社会を作り直そうとしている方がハワイにも日本にもいらっしゃること、そしてその実践内容についても知ることができ、とても感動しました。 私も自分に何ができるかを考え、小さなことでも実践していきたいと思います。

 大好きなハワイにコロナ禍の今、何ができるのか、ずっとこの一年考えできました。なかなかしっくりと、また、現実的な案も浮かばないままいましたが、海外から海に流れ着くゴミ、自分た達が出す生活排水が海をよごすことを知り、今日本での生活を改める事で、遠いハワイを助けられると気づき、勇気づけられました。沢山の方の取り組みを知り、視野がひろがりました。ありがとうございました。

 わかりやすく簡単に活動のことや、環境問題のことなどさまざまなことを教えてくださって、もっとさまざまな人にしってほしいなと思いました。また、おしゃれにやることでもっと色んな人に興味をもってもらえると思うので、素晴らしいと思います。you don’t have to be perfectこの言葉がすごい頭に残りました、素敵な言葉だと思います、学校など沢山の子供がいるところでも、みんなでビーチクリーンに行ったり、ぜひ活動してほしいと思いました。

主催者 LbE Hawaii とは?
LbEとは "Learn by Exprience" 体験からの学び、の意味。Hawaiiはホノルルに拠点を置くグローバル人材育成企業として、「サステナビリティ学習の宝庫」ハワイから最新のハワイ情報を発信中。サステナビリティやSDGsについて学びたい人、英語を使ってハワイに住む人と異文化交流、国際交流をしたい人、バーチャルハワイに参加して、私達と一緒にハワイを再発見しましょう!
ホームページはこちら https://ja.lbe-hawaii.com

インスタグラムやってます
Follow our journey!
https://www.instagram.com/lbe.hawaii/?hl=en

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート