終了

今週末!第6回明生日本語講演会『事前課題で柔軟に授業を運用する-オンライン『JiTT』の実践-』〔講師:蟻末淳先生〕申し込み150名突破!

開催日時 20:00 22:00
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
今週末!第6回明生日本語講演会『事前課題で柔軟に授業を運用する-オンライン『JiTT』の実践-』〔講師:蟻末淳先生〕申し込み150名突破!

12月18日(土)夜20時よりZoomにて第6回明生日本語講演会を行います。第6回目の今回は、最近はやりの反転授業とオンライン授業の組み合わせである『JiTT』を題材に国際交流基金日本語上級専門家・カイロ日本文化センター日本語教育アドバイザーを務める『蟻末淳先生』にJiTTの考えを応用したオンライン授業について紹介して頂きます。

【用語紹介】
反転授業:
(授業と復習の学習を『反転』させ、授業前に理論や知識習得を行い、授業では理解度の確認や課題解決型の演習を行う形態の授業。)
JiTT:
(反転授業における授業前の部分をオンライン化し事前課題を行うことで講師が事前に学習者の提出内容を確認でき、それを踏まえて当日の授業設計を行う教授・学習手法の一種。)

どなたでもご参加頂けますので、皆様、是非ご参加下さい。
お申し込みは以下のGoogle Formsよりお願いいたします。
https://forms.gle/TFz8xmCijqBwSvbM6

Facebookイベントページはこちら↓
https://www.facebook.com/events/310689860873707/

ご参加お待ちしております。

【講師:蟻末淳先生】
フランス・ケニア・メキシコ・インドで日本語教育に携わったあと、エジプトで国際交流基金日本語上級専門家。カイロ日本文化センター日本語教育アドバイザーを務める。現在の関心は自己調整学習や日本語教師の研修。

【お問い合わせ】
学校法人朝日学園 東京明生日本語学院 日本語教師養成科
〒130-0021東京都墨田区緑1丁目2-10
TEL:03-6659-4499
担当:北琢磨

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

反転授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート