開催日時 | 16:00 〜 17:30 |
定員 | 20名 |
会費 | ①1000円 対象:初参加者(今年度の初参加)or初任者1~4年目or講師 ②2000円 対象:リピーター(教職5年目以上) ③500円 対象:学生円 |
場所 | 宮城県南三陸町志津川字新井田165番地1 志津川公民館 |
初任者~5年目までの若手の先生や、授業や生徒指導に悩んでいる先生、指導力を高めたい先生を対象としたセミナーです。
子どもが熱中する授業、思わず涙してしまうような子どもの成長の事実、困ったやんちゃ君への上手な対応の方法など、様々なテーマについて実践を元にした講座を提供いたします。
オンラインでの配信会場も用意してあります。ぜひ、一緒に学んでいきましょう。
時間:16:00 〜 17:30
会場:志津川公民館(986-0725 宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田101)
【講座内容】
講座1 オープニング講座 授業の原則9「個別評定の原則」
授業の重要なコツを連続講座でお届けします。
今回は、「個別評定の原則」。子供を動かすコツをお伝えします。
講座2 子どもが変わる生徒指導の原理・原則とは
生徒指導の原理原則を押さえて、子供への対応を正しく行おう!
講座3 トラブルを成長につなげる!生徒対応のイロハ
トラブルは成長の元!教師の対応が子供を変える、そのコツを教えます!
講座4 良好な関係が良い結果を生む 子どもとの関係性の作り方
子どもとの関係づくりは、生徒指導の第一歩。関係づくりのポイントを伝授します。
講座5 不適応行動は存在しない 正しい生徒理解伝授講座
子どもの不適応行動は存在しなし!正しいとらえと見立てて子供が変わる。
講座6 知識があれば見え方が変わる!問題行動のアセスメント法
アセスメントという言葉に流されるな!正しい見取りはだれでもできる!
講座7 お悩み解決!Q&A
---------------------
≪春の教え方セミナー 開催日程≫
①3月12日(土)16:00-17:30
登米会場(迫公民館)
「これでバッチリ! 生徒指導の原則追求セミナー」
https://senseiportal.com/events/67370
②3月21日(月・祝)16:00-17:30
南三陸会場(志津川公民館)
「新年度準備特別編!全校種に対応した授業力向上の秘策」
https://senseiportal.com/events/67371
③3月27日(日)16:00-17:30
気仙沼会場(まち・ひと・しごと交流プラザ)
「学級経営を成功させる!学級の5段階活用法」
https://senseiportal.com/events/67372
④4月2日(土)16:00-17:30
登米会場(迫公民館)
「新学期直前スペシャル 学級開きを大成功させるためのとっておきの秘訣 大公開!」
https://senseiportal.com/events/67373
⑤4月9日(土)16:00-17:30
南三陸会場(志津川公民館)
「教師の授業力・対応力を向上させ不登校の子どもも救う!」
https://senseiportal.com/events/67374
⑥4月16日(土)16:00-17:30
気仙沼会場(まち・ひと・しごと交流プラザ)
「どんな子供も巻き込む!授業づくり講座」
https://senseiportal.com/events/67375
⑦4月29日(金・祝)16:00-17:30
オンライン会場(ZOOM)
「ここが聞きたい学校の仕事」
https://senseiportal.com/events/67376
⑧5月5日(木・祝)16:00-17:30
登米会場(迫公民館)
「受ければ変わる!「困った」を解決する特別支援のポイント」
https://senseiportal.com/events/67377
⑨5月14日(土)16:00-17:30
南三陸会場(志津川公民館)
「これで安心!生徒指導の苦手意識が吹っ飛ぶポイント大公開講座」
https://senseiportal.com/events/67378
⑩5月21日(土)16:00-17:30
気仙沼会場(まち・ひと・しごと交流プラザ)
「手がかかると思いこんでいたあの子も変わる!生徒指導の予防&改善講座」
https://senseiportal.com/events/67379
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
5/20 | 【5/20(水)21時ZOOM】不登校児童・生徒にどのようにアセスメントし、対応するか(春フェス2025) |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
