テーマ:教科と学びの創造-学びの協同体からみえる教科のありよう-
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成17年11月2日(水)
会場,連絡先:
静岡大学教育学部附属静岡中学校
〒420-0856 静岡市駿府町1番86号
TEL:054-255-0137
FAX:054-252-7335
HOME:http://www.plaza.across.or.jp/~sfuchu/
※詳細は、本校HPを御参照ください。
日程:
08:30-09:00 受付
09:00-09:35 全体発表
10:00-10:50 公開授業第1時
11:10-12:00 公開授業第2時
13:00-14:45 教科別研究協議会
15:00-16:30 講演会
◇全体発表会
教科と学びの創造 -学びの協同体からみえる教科のありよう-(仮)
研修部長 久保田 実
◇講演会
演題 「学びがいのある教室の創造」
講師 上智大学総合人間科学部教育学科教授 奈須正裕 先生
会費:1,500円(資料代を含む)
※お弁当の購入を希望なさる方は、会場で販売しますのでご利用ください。
※駐車場は、晴天の場合には校庭をご利用ください。雨天の場合にはご利用いただけませんので、ご了承ください。
※参加ご希望の方は、10/31までに参加申込をしていただけるとありがたく存じます。
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
図工・美術
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
