終了

発達障害児・者への支援はどうあるべきか 社会適応力を伸ばすためのソーシャルスキルトレーニング【講座C】

開催日時 15:30 17:30
定員100名
会費3300円
場所 オンライン 
発達障害児・者への支援はどうあるべきか 社会適応力を伸ばすためのソーシャルスキルトレーニング【講座C】

【講座C】―ことば からだ コミュニケーション3つの力が基礎になる―
自立に向けてのソーシャルスキルトレーニング

社会性とはどういう事か改めて考えてみませんか?
将来、お子さんが自立して生きていくために、今必要な事は何でしょうか。コロロメソッドでの療育が社会参加につながった事例や、学校・職場で起きてしまったトラブルにどう指導したかなど、豊富な事例を基にご説明します。
就労支援のトップランナー、髙原浩先生の講演も必聴です。

【対象】
学校・施設・放課後等デイ・幼稚園・保育園の先生方、保護者
発達障害 児者の支援に関わる全ての方

【講師】
久保田小枝子(コロロ学舎・コロロ学舎加古川理事)
羽生裕子(コロロ学舎児童支援部長)
渡邉奈穂子(コロロ学舎児童支援課・健康管理課長)
山本祐子(コロロ発達療育センター支援課長)
他コロロスタッフ

【ゲスト講...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート