終了

発達障害児・者への支援はどうあるべきか 社会適応力を伸ばすためのソーシャルスキルトレーニング【講座C】

開催日時 15:30 17:30
定員100名
会費3300円
場所 オンライン 
発達障害児・者への支援はどうあるべきか 社会適応力を伸ばすためのソーシャルスキルトレーニング【講座C】

【講座C】―ことば からだ コミュニケーション3つの力が基礎になる―
自立に向けてのソーシャルスキルトレーニング

社会性とはどういう事か改めて考えてみませんか?
将来、お子さんが自立して生きていくために、今必要な事は何でしょうか。コロロメソッドでの療育が社会参加につながった事例や、学校・職場で起きてしまったトラブルにどう指導したかなど、豊富な事例を基にご説明します。
就労支援のトップランナー、髙原浩先生の講演も必聴です。

【対象】
学校・施設・放課後等デイ・幼稚園・保育園の先生方、保護者
発達障害 児者の支援に関わる全ての方

【講師】
久保田小枝子(コロロ学舎・コロロ学舎加古川理事)
羽生裕子(コロロ学舎児童支援部長)
渡邉奈穂子(コロロ学舎児童支援課・健康管理課長)
山本祐子(コロロ発達療育センター支援課長)
他コロロスタッフ

【ゲスト講師】
髙原浩氏
フェスティーナレンテ株式会社代表取締役
ftlビジネス・スクール/ ftlビー・ワーク施設長
板橋区成増にある就労移行支援事業所/就労継続支援B型
事業所・発達保障型生活介護事業所の施設長・サービス管理責任者として勤務。

主な著書:
『現場発!知的・発達障害者の就労自立支援』学事出版
『飼い殺しさせないための支援』河出書房新社
『現場発!ソーシャルインクルージョン
とインクルーシブ教育』学事出版

【受講料】
3,300円(税込)

詳細はHPをご確認ください。
https://kololo.jp/20220219/

以下のリンクよりお申込ください。
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5791956125758588&EventCode=0221432158

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/8シンポジウム〈「なんとかしたい」という親の気持ち。子ども自身はどう応え、努力したか?〉【後援】文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、内閣府、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会など
2/1【オンライン受講可】現役精神科医による教職員のメンタルヘルスについてーメンタルヘルスとそのマネジメント、取り巻くストレス因子とその背景、管理者の役割と限界ー
1/15保護者対応を家族支援の専門家が解説|発達が気になる子どもの保護者の理解と対応【オンライン・教員向け】
1/23動画配信中「不登校の子どもと家族」の理解と対応(教員向け・オンライン)#不登校
2/12【2/12,19オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート