開催日時 | 10:00 〜 13:10 |
場所 | オンライン |

JICA地球ひろばでは、2月6日(日)に、【教室から広がる「持続可能な社会」と「多文化共生」 】をテーマに公開セミナーをオンラインにて開催します。
第1部では、漫画家&タレントの星野ルネ氏と横浜市立上飯田小学校で国際教室を担当されている菊池聡氏にお話いただきます。
第2部では、本年度の教員対象研修「国際理解教育/開発教育指導者研修」の参加者による授業実践事例の紹介(分科会形式)を行います。
さまざまな話題で『教室から広がる「持続可能な社会」と「多文化共生」』に触れていただける機会となっております。みなさま、ぜひご参加ください。
▼申込みはこちらから▼
https://j-gift.org/20220206-jicaseminar/
申込期限は2月4日(金)です。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
1/11 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場 |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
5/28 | 【無料ZOOM教員採用面接講座】5/28 (木)20時30分_面接スキルアップ講座 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | ダンス | 部活 | 桂聖 | リトミック | インターネット | 生徒指導 | 教員採用試験 | ワークショップ | 読み聞かせ | 学級崩壊 | スマートフォン | フリースクール | 松森靖行 | リコーダー | 進路指導 | 音読 | スクールカウンセラー | プレゼンテーション | 教材作り | クラス会議 | 西川純 | 有田和正 | 重複障害 | 金大竜 | 光村図書 | 留学 | 問題児 | 丸岡慎弥 | 国際教育 | 授業づくり | 中等教育 | 本間正人 | ディベート | ワーキングメモリ | 授業参観 | 古典 | 河合塾 | 秋田喜代美 | 心理教育
