
デンマークでは、人工呼吸器をつけていても1人で自宅で暮らせ、24時間体制のヘルパーとともに旅行ができます。また、支援を受ける当事者がヘルパーを面接、雇用管理を行います。これらにより、当事者は自分の意志で、居住環境などを含めた人生設計を決定することができます。このような支援制度は、同国出身のエーバルト・クローさんが1970年代後半から、多くの人々とともに作ってきました。
今回は『クローさんの愉快な苦労話―デンマーク式自立生活は、こうして誕生した』の訳者でもあり、DLG (DiaLoGue) Japan 共同代表の片岡豊さんから、北欧の支援制度についてお話しいただきます。
【講師プロフィール】
片岡 豊(かたおか ゆたか)さん
1949年、東京生まれ。1968年に渡欧後、デンマーク在住。国立オーフス大学人文学部思想史学科(学士)、哲学学科・組織倫理(修士)修学。1989年...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
倫理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
