ログインしてください。

終了

先進IT活用教育シンポジウムin京都

開催日時
場所 京都府 

テーマ:ITで築く(気づく)確かな学力

▼ 主な内容

《内容:》日時:平成17年10月29日(土)
主催:
 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)
共催:
 京都府,京都府教育委員会,京都市,京都市教育委員会
会場:
 龍谷大学 深草キャンパス3号館(京都市伏見区深草塚本町67)
連絡先:
 財団法人 コンピュータ教育開発センター
 〒108-0072 東京都港区白金1丁目27番6号 白金高輪ステーションビル3階
 TEL:03-5423-5911
 FAX:03-5423-5916
 HOME:http://www.cec.or.jp/CEC/index.html
 ※詳細,お申し込みは上記ホームページより。(お申込み期限:2005年10月25日(火))
日程:
 全体会(301教室)
 12:30-13:00
 主催者挨拶
 財団法人コンピュータ教育開発センター理事長 宮島龍興
 共催者挨拶
 事業説明
 財団法人コンピュータ教育開発センター専務理事 吉本孝一
 13:00-14:00
 基調講演:「今求められている本当の学力とはなにか」
 青山学院大学教授 佐伯胖氏
 15:30-17:00
 パネルディスカッション:「ITで築く(気づく)確かな学力」
 コーディネータ:
 聖心女子大学 教授 永野 和男氏
 パネラー:
 富山大学教育学部長 山西潤一氏
 独立行政法人メディア教育開発センター助教授 堀田龍也氏
 兵庫県三木市立教育センター副所長兼指導主事 梶本佳照氏
 茨城県つくば市立二の宮小学校教諭 毛利靖氏
 ※同時に,201教室,202教室,101教室,102教室,地下学生食堂にて分科会を開催します。

▼ 教科など

情報 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/312025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
11/29【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート