開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 静岡県掛川市 オンライン |
4月。
新しい年度のスタート。
教師も子どもも気持ち新たに、教室へ向かう。
黄金の三日間。
新年度始まってからの3日間ことをいう。
この時に、学級のルールとシステムを確立させなくてはいけない。
そうしてなければ、学級は静かに、確実に荒れていくことになる。
三日間をいかに有意義に過ごすか。
どのような気持ちで臨めばよいのか。
4月のスタートで、1年間が決まります。
ぜひ一緒に学級づくり、授業づくりのポイントを学びましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※本講座はオンラインでの開催となります。
開催日が近くなりましたら、参加のURLなどを御連絡いたします。
※講座開始15分前より、入室可能です。
【黄金の3日間~学級経営編~】
1 学級を明るく!子どもたち同士仲良く!おすすめアイスブレイク
2 黄金の3日間だからこそできる学級づくり~所信表明、ルール、当番活動~
3 絶対に知っておきたい!学級経営に必要な‘統率力’
4 保護者との信頼関係を築くちょっとした3つの秘訣
休憩10分
【黄金の3日間~授業編~】
5 子どもの心を掴む!授業開き!
6 全国で毎年ドラマを生み、学習の苦手な子を救う‘漢字指導’
7 明日の授業の教材研究はこうしてます!
8 目指せ、プロ教師!授業の腕を高める教師修業
休憩10分
【令和時代の学級づくり】
9 一人一台タブレット活用方法
10 ベテラン教師が贈る!新年度を前に届けたいメッセージ
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
