開催日時 | 14:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
三島市教育委員会後援
講座1 「先生、またやって!」子供たちが熱中し、力をつける音読指導法
講座2 「また、100点が取れた!」子供が力をつける音読指導法
講座3 「図で書くと分かりやすね。」物語分を構造的に理解できる「図読法」の初級指導法
講座4 「先生、全部覚えたよ!」子供たちが熱中し、力をつける暗唱指導法
講座5 「百人一首、明日もやってみたい。」コロナ禍でも子供たちが熱中する五色百人一首の指導法
※静岡県内の先生方限定の講座です。静岡県内の先生方、ぜひご参加ください。
※コロナウィルス蔓延防止により、オンライン(ZOOM)に変更しました。
申し込みをされた皆様には、近くなりましたら、ZOOMアドレスをメー
ルにて配信致します。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
5/30 | 【5/30(土)15時_伊丹会場】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
音読指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高大接続 | 読み聞かせ | NIE | 発達障害 | 青山新吾 | 学校心理士 | iPad | 学級づくり | 教科教育 | 読解 | 白石範孝 | グループワーク | 英検 | パワーポイント | 小中一貫 | コミュニケーション | インターネット | 村野聡 | ワークショップ | 学習評価 | ICT | カリキュラム | 板書 | ロイロノート | 思考ツール | 保健 | 学級通信 | マインドマップ | プログラミング | CLIL | 公開授業 | カウンセリング | 高校教員 | 公開研究会 | 外国語 | 多動性障害 | 鈴木優太 | 澤井陽介 | 井上好文 | 運動会
