テーマ:明日からの学級活動・学級づくりが変わる!!
▼ 主な内容
《内容:》日時:2006年1月7日(土)10:30~8日(日)12:00
会場:
ホテル梅乃屋
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4丁目3-19
TEL:083-922-0051
FAX:083-923-1281
HOME:http:/http://www.umenoya.net/www.city.kure.hiroshima.jp/^hars/
内容:
1月7日(土)
【基調提案】
「特別活動で育てたい力」 (椙田崇晴:山口)
【明日からの学級づくりを考えるパート1】
「今どきの子どもが待っている先生~間抜け先生、いい加減先生~」(老月敏彦:富山)
「誰にもできる学級活動~赤坂プラン」(赤坂真二:新潟)
【明日からの学級づくりを考えるパート2】
「持ち込み実践コマーシャルタイム!」
「持ち込み実践プレゼンタイム!」
「これからの学級づくり~持ち込み実践を総まとめ!」(橋本定男:新潟)
1月8日(日)
【パネルディスカッション】
「学級活動の本質を語る」
パネラー
話し合い活動(平野 修:熊本)
係活動 (大庭正美:福岡)
集会活動 (岸本勝義:岡山)
コーディネーター (椙田崇晴:山口)
【講演】
「学級活動と学級づくり~ほんものの学級活動に迫る」(杉田洋:文科省)
参加費:
研究会のみ参加 3000円
懇親会参加(飲み放題) 8000円
宿泊(朝食付き) 8000円
申込み・問合せ先:
「学級活動中国ネットワーク 事務局」
〒754-0896 山口県山口市平井1675-2 山口市立平川小学校:椙田崇晴
TEL:083-922-1789
FAX:083-924-3390
MAIL:sugi-net@c-able.ne.jp
申込締切り 12月16日(金)
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/16 | 学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催 |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
4/12 | 第5回 山中伸之先生に学ぶ会:必ず成功する!学級経営の全技術~強くたくましい子供を育てる極意と楽しい集団づくりのコツ~ |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
