開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ネットセーフティ広島主催の情報リテラシー教育勉強会第24回(オンライン) を開催します。
◎今回のテーマ
「特別支援教育とICT」
~多様な子どもたちを誰一人取り残すことのなくできるのか~
学校では、教育の情報化やGIGAスクールで、教育のICTが進んでいます。GIGAスクール構想では、「多様な子どもたちを誰一人取り残すことのなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育」を目指しています。
多様な子どもの一つ「特別支援」の子どもたちにとって、ICTでどんなことが出来、目指す方向は何なのかを知り、教育や啓発などの場でどのようにとらえ、伝えれば良いかをディスカッションで探ります。
◎講師 笹川進吾【ネットセーフティ広島代表】
◎日時
1回目3月25日(金)10時~11時30分
2回目3月26日(土)10時~11時30分
開場10分前、延⾧30分...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
