終了

第1回体育教え方セミナー

開催日時 09:00 11:00
定員20名
会費500円
場所 埼玉県北本市体育センター(サブアリーナ) 埼玉県北本市古市場1丁目156番地

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
第1回体育教え方セミナー

テーマ 「中学生が熱中して取り組む体育授業の工夫」 
時間  9:00~11:00
人数  20名程度

【講座1】9:00〜9:20(20分)
 準備一切なし!帯単元でやるべき中学生の運動神経を高めるTr.

【講座2】9:20〜9:30(10分)運動の苦手な生徒も輝ける!授業は短いパーツで組み立てる

【講座3】9:30〜9:50(20分)
 体育祭で足の遅い子も活躍できるリレー指導

【講座4】9:50〜10:10(20分)
 球技が苦手な生徒も熱中!球技の基礎感覚を磨くとっておきの運動

【講座5】10:20〜10:40(20分)
 中学体育の「授業規律」はこう作る!そのポイント大公開

【講座6】10:40〜10:50(10分)
 私でも出来た「体育授業実践」を紹介

【講座7】10:50~11:00
 日頃の体育授業の悩みを共有...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/112025たのしい授業オンライン講座
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート