開催日時 | 09:00 〜 11:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 埼玉県北本市体育センター(サブアリーナ) 埼玉県北本市古市場1丁目156番地 |

テーマ 「中学生が熱中して取り組む体育授業の工夫」
時間 9:00~11:00
人数 20名程度
【講座1】9:00〜9:20(20分)
準備一切なし!帯単元でやるべき中学生の運動神経を高めるTr.
【講座2】9:20〜9:30(10分)運動の苦手な生徒も輝ける!授業は短いパーツで組み立てる
【講座3】9:30〜9:50(20分)
体育祭で足の遅い子も活躍できるリレー指導
【講座4】9:50〜10:10(20分)
球技が苦手な生徒も熱中!球技の基礎感覚を磨くとっておきの運動
【講座5】10:20〜10:40(20分)
中学体育の「授業規律」はこう作る!そのポイント大公開
【講座6】10:40〜10:50(10分)
私でも出来た「体育授業実践」を紹介
【講座7】10:50~11:00
日頃の体育授業の悩みを共有 QA講座
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
