授業の基礎基本について学べる学習会です。日常の授業で意識すると良いポイントをご紹介します。
あなたの授業が激変!?意識するポイントがはっきりする学習会@Zoom
講座0 良い授業って何?学習会の目的確認タイム(3分)
講座1 授業の基本①空白禁止を意識する(10分)
講座2 授業の基本②説明時間を減らす(10分)
講座3 授業の基本③発問・指示・評価のサイクルを意識する(10分)
講座4 授業の基本④授業前に挑む前のおすすめ準備(8分+2分解説)
講座5 授業の基本⑤生徒のやる気を引っ張り出す工夫(8分+2分解説)
講座6 授業に関するQAと振り返り(7分)
☆
胆振・日高では、全11会場で「第10回北海道横断!教師力向上教え方セミナー」を開催します。
各会場の詳細については、以下でご覧ください。
https://utonet.jimdofree.com/
オンライン会場・サークル体験会場については、Peatixでお申し込みを受け付けております。
https://utonet-oshiekata2022.peatix.com/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 11/15 | 【11/15体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
| 5/9 | TOSS春の教師力UPフェス(兵庫西播磨・中学会場) |
| 11/23 | 2025.1123論語の会 |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
