ログインしてください。
開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【音楽教育✕哲学講座~哲学対話しませんか!?】
「AとはBである」という謳い文句を、至る所でよく耳にします。それは、「生徒指導とは○○である」や「学びとは○○である」など、教育においても例外ではありません。
この「言語による置き換え行為」、すなわち〈解釈〉における問題点を、芸術学、哲学の視点から学際的に指摘しながら、ディスカッションしていきます。そして、そのこと踏まえ、「教育における〈解釈〉」の真逆の行為、すなわち「教育の〈反解釈〉」を提示したいと思います。
みなさん、哲学しませんか!?音楽にくわしくなくても、哲学にくわしくなくても大丈夫!前回ゲリラ・フェスで登壇していただきましたが、反響が大きく、リクエスト再登板です!
====================
1 期日 3月21日(月)祝日
2 時間 20:00~21:30
3 方法 ZO...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
