ログインしてください。

終了

音楽教育✕哲学講座~哲学対話しませんか!?

開催日時 20:00 21:30
定員30名
会費0円
場所 オンライン 
音楽教育✕哲学講座~哲学対話しませんか!?

【音楽教育✕哲学講座~哲学対話しませんか!?】

 「AとはBである」という謳い文句を、至る所でよく耳にします。それは、「生徒指導とは○○である」や「学びとは○○である」など、教育においても例外ではありません。

 この「言語による置き換え行為」、すなわち〈解釈〉における問題点を、芸術学、哲学の視点から学際的に指摘しながら、ディスカッションしていきます。そして、そのこと踏まえ、「教育における〈解釈〉」の真逆の行為、すなわち「教育の〈反解釈〉」を提示したいと思います。

 みなさん、哲学しませんか!?音楽にくわしくなくても、哲学にくわしくなくても大丈夫!前回ゲリラ・フェスで登壇していただきましたが、反響が大きく、リクエスト再登板です!

====================
1 期日  3月21日(月)祝日
2 時間  20:00~21:30
3 方法  ZOOMオンライン
      (参加無料)
4 内容
(1)開会、講師紹介
(2)講演:
   「教育の〈反解釈〉〜芸術学と哲学の学際的なまなざし〜」
   講師:石川裕貴先生
   (埼玉県公立中学校音楽科教諭)
 宮城県出身、教員生活2年目の新米音楽教師。大学時代、学部ではピアノを、大学院では音楽教育学を専攻。現在も、哲学思想の音楽教育への援用を研究テーマとして、日々研究と実践を重ねている。
(3)ブレイクアウト・ディスカッション
(4)全体シェア・質疑応答
(5)閉会・Reflectionフォーム送信

5 参加お申し込み
下記のURLからフォームをご提出ください。
【参加申し込みフォーム】
https://forms.gle/3eyuDdYmPePzCnBN7

※当日は、講演中もセッションを取り入れながら進行し、またディスカッションの時間も用意してあります。当日は画面ONのご協力をお願いいたします。また、“耳だけ”の参加につきましては、ディスカッションの都合上、お控えくださるようお願い申し上げます。何卒ご理解のうえ、ご協力ください。

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
12/21【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン)
11/811月8日(土) 07:00〜11月15日(土) 23:59【オンデマンド】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
11/811月8日(土) 07:00〜11月15日(土) 23:59【オンデマンド】キッズビジョンⓇインストラクターPRO フォローアップ(更新)講習 ※一般参加可

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/15★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する.
11/9TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/5《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.11例会]〓zoomによる開催〓
11/15伝えたい音楽の力 2025後期第2回セミナー

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート