開催日時 | 09:00 〜 21:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 2200円 |
場所 | 東京都 オンデマンドでの動画視聴 |
【 動画視聴 】複雑性トラウマを理解する(心理専門職対象)
お申込み:http://ptix.at/81y9yY
主催:子育てカウンセリング・リソースポート
https://www.resource-port.net/
共催:大河原美以心理療法研究室
https://mii-sensei.com/
講師 大河原 美以 先生
臨床心理士・公認心理師
大河原美以心理療法研究室 室長
動画視聴期間
2022年6月3日9:00~6月28日21:00
2022年7月3日9:00~7月28日21:00
2022年8月3日9:00~8月28日21:00
講師から
子どもたちの心の問題を扱う教育相談の臨床現場において、援助者が「困り感を抱えて苦労する事例」はすべて、親子の「複雑性トラウマ」の問題が関わっているといえます。世代を超えて連鎖する「複雑性トラウマ」のメカニズムを心理専門職がきちんと理解することは、専門家としての責務を果たすために必須です。
この研修は以下の3本の講演動画を、約1カ月の間にオンデマンドで、自分のペースで学ぶものです。①から順番に視聴することで、専門的な内容を「臨床的に」理解できるように作ってあります。①と②は広く教育関係者全般の方にも視聴いただくことを想定している内容です。その上で③は心理専門職対象の内容になっています。
①感情コントロールの力はどのようにして育つのか(1時間23分)
②感情コントロールの力を育てるための関わり(1時間33分)
③複雑性トラウマ・愛着・解離を理解する(2時間37分)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 【280名突破!】磨け、授業力。 |
7/9 | 発達障害がある人をとりまく就労問題と支援【金子総合研究所オンラインセミナー】 |
7/27 | 第138回 芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会 公開国語授業 |
7/27 | 「芦田恵之助先生の実践に学ぶ」いずみ会(オンライン開催) |
7/20 | 【無料!&ZOOM実施】7/20(水)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/25 | 作曲コンクール《第1回パープルリボン作曲賞》本選会 ━━━「音楽で 非暴力の輪 広げよう! 」 |
8/20 | 日本学校教育相談学会 岐阜県支部 2022夏季教育相談研修会 |
8/14 | 東京加害者臨床研究会・第27回例会 |
8/3 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2022.8例会]〓zoomによる開催〓 |
8/3 | 【動画視聴】感情コントロールの育ちを理解する(教育関係者対象) |
カウンセリングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
