終了

地球市民を育てる小学校外国語教育:授業体験オンラインワークショップ①相互文化理解を促す授業(10:00-12:30)②SDGsや他教科連携を意識した授業(13:30-16:00)*単独受講可

開催日時 10:00 16:00
定員50名
会費0円
場所 東京都 オンライン開催

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
地球市民を育てる小学校外国語教育:授業体験オンラインワークショップ①相互文化理解を促す授業(10:00-12:30)②SDGsや他教科連携を意識した授業(13:30-16:00)*単独受講可

東京学芸大学現職教員研修の一環として以下の講座を開催します。現職教員の方であれば参加費は無料です。
地球市民を育てる小学校外国語教育の「授業を体験する」ワークショップです。このWSでは、①相互文化理解を促す授業(10:00-12:30)と、②SDGsや他教科連携を意識した授業(13:30-16:00)が体験できます。➀➁単独での受講も可能です。
詳細は以下↓
https://www.u-gakugei.ac.jp/training/list/2022/05/75a21480dec20317d73c37d1a6162150d41effe7.html

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6第3回 現場発信型英語教育研究会 (COREE)《専門家でない私が試した「教えない英語習得」〜「話すだけ」でどこまでいけるのか》
1/62026.1.6(火)AM 小学校外国語授業づくり研究会 2026 NEW YEAR セミナー「3学期の授業を考える」
1/122026.1.12(月・祝)小学校外国語授業づくり研究会1月プレミアムセミナー(ゲスト:敬愛大学 教授 向後秀明先生)
12/72025.12.7(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会テーマ別講座「改めて考える『個別最適な学びと協働的な学び』と『小学校外国語』」
12/27三重県および東海地域の皆さん、外国語教育について学び合いましょう! 紀南協同学習サークル第4回学習会&新英研東海ブロック第55回研究集会

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート