終了

第3回アジア・太平洋学校安全推進フォーラム (第11回学校危機メンタルサポートセンターフォーラム) 文部科学省概算要求特別経費「学校危機に対する予防プログラムの開発事業」

開催日時
場所 大阪府 さつきホール(国際教育センター池田2F:大阪教育大学附属高等学校池田校舎内)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
国際理解、その他

▼ 会場
さつきホール(国際教育センター池田2F:大阪教育大学附属高等学校池田校舎内)

▼ 主な内容

テーマ:学校安全の推進を目指した教育実践の国際展望
○第一部:実践発表
・「International Safe School活動に取り組む児童・生徒の安全学習」
○第二部:国際シンポジウム
・「アジア・太平洋地域における学校安全教育をめぐる課題の共有と展望」
コーディネーター
 藤田 大輔(大阪教育大学教授)
シンポジスト
 Benjalug Namfa(タイ王国教育省)
 Tuan Haji Zulkifly bin Mohd Wazir(マレーシア教育省)
 李 明憲(東華大学教授)
 藤田 大輔(大阪教育大学教授)
総括提案
・日本における学校安全教育の課題と展望~「学校安全の推進に関する計画」を基に~
 衞藤 隆(日本子ども家庭総合研究所長)

▼ お問い合わせ先

大阪教育大学 学校危機メンタルサポートセンター 第3回アジア・太平洋学校安全推進フォーラム係〒563-0026  大阪府池田市緑丘1-2-10Tel: 072-752-9903Fax: 072-752-9904ホームページ: http://nmsc.osaka-kyoiku.ac.jp/

▼ 備考
受付 9:00~
開会行事 10:00~
参加費:無料 
要申込 

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
3/7はるとす2026~TOSS中学関西セミナー
10/11第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート