開催日時 | 09:30 〜 12:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 3,000~4,500円 |
場所 | オンライン |

特別支援教育きほんのき① -発達につまずきがある子どもとの関係づくりのコツ-
このセミナーでは、発達につまずきがある子どもとの関わり方のコツをゆっくり丁寧に確認していきます。
例えば、指示がなかなか伝わらないときにどうすればよいか、こだわりが強い場面でどうすればうまく切り抜けられるのか、大人を振り回すような行動に対してどう対応すればよいのかなど、よくありがちな場面を取り上げ、こうすればうまくいくのではないかというヒントをお伝えしたいと思います。
関係づくりがうまくいくと、大人の心にゆとりが生まれます。また、意識するポイントが分かると、子どもの小さな成長に気づくことができて嬉しくなるとともに、大人側も関わりのレベルが上がっていくのを実感します。
※単発での参加も可能ですが、同日午後のセミナーと併せて受講していただくと理解が一層深まります。
▼ 開催日時
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
澤井陽介 | ダンス | 授業力 | プログラミング | 苫野一徳 | 日本語教師 | 音楽 | 英語教育 | 集団討論 | 多動性障害 | EDUPEDIA | 保健室コーチング | カウンセリング | オルタナティブ教育 | ESD | 前田康裕 | 赤坂真二 | 生徒指導 | 東京書籍 | ファシリテーション | PBL | クラス運営 | 倫理 | イエナプラン | 生きる力 | ロイロノート | 漢字指導 | デジタル教科書 | 管理職 | 高大接続 | サマーセミナー | ユニバーサルデザイン | 文部科学省 | 授業研 | 菊池省三 | LD | 授業づくり | 公開授業 | 思考ツール | 鈴木優太
