終了

発達障害のある若者の「性」の成長にまつわる問題【金子総合研究所オンラインセミナー】

開催日時 14:00 16:00
定員200名
会費3000円
場所 東京都 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
発達障害のある若者の「性」の成長にまつわる問題【金子総合研究所オンラインセミナー】

「性にかかわる問題」は、一般的にも悩ましいテーマです。
特に発達障害の特性がある場合、性の持つ特有の問題とで生じた問題の解釈に戸惑うことがあり、対応の仕方に戸惑う支援者や保護者は多いと思います。
性の問題行動があった際、どのような対応、どのような支援が望ましいのでしょうか?

本セミナーでは、前回実施した内容に関連し、自閉スペクトラム症をはじめとする発達障害のある若者の性の問題や、性にまつわる人間関係の問題について、「性と関係性の教育」の視点からの支援に取り組んでいる川上ちひろ先生に、具体的な事例をもとに、解釈や支援方法についてお話をいただきます。

<日時>2022年9月23日 (金・祝) 14:00~16:00

<場所>オンライン開催
https://peatix.com/event/3246556/view
※ビデオ会議ソフトウェアZoomを使用するため、下記の をご覧ください。

【講師プロフィール】
川上 ちひろ(かわかみ・ちひろ)
岐阜大学医学教育開発研究センター併任講師。名古屋大学大学院医学系研究科博士課程修了,博士(医学)。岐阜大学医学教育開発研究センター助教を経て,現職。専門は,医療者教育(多職種連携、医療面接、学習者支援),特別支援教育における性教育など。NPO法人アスペ・エルデの会のディレクターとして,長年発達障害の特性がある子や保護者に関わる。「性と関係性の教育」ということで,性に関する教育方法について広めている。

おもな著書に『続・発達障害のある女の子・女性の支援 ──自分らしさとカモフラージュの狭間を生きる』(金子書房,2022年9月発売予定),『発達障害のある子どもの性・人間関係の成長と支援 ──関係をつくる・きずく・つなぐ』(遠見書房,2020)『発達障害のある女の子・女性の支援 ──「自分らしく生きる」ための「からだ・こころ・関係性」のサポート』(金子書房,2019),『自閉スペクトラム症のある子への性と関係性の教育 ──具体的なケースから考える思春期の支援』(金子書房,2015)など。

<対象>
教育・発達支援領域でお仕事をされている方。”こころ”に関わるお仕事をされている方。それらの仕事を志す学生。
※ 一般の方もご参加できますが、専門家向けの内容となりますことをご承知おきください。

<受講料>リアルタイム視聴:3,000円(税込)
リアルタイム視聴+録画視聴(期限付き):4,000円(税込)
※参加チケットの購入手続きが必要です。Peatixにてチケットをお買い求めください。(※お1人様1枚まで購入できます)
https://peatix.com/event/3246556/view
※録画視聴は閲覧期限(配信から14日間)までとなります。
 録画の配信URLは、セミナー終了後1週間ほどで録画視聴チケット購入者に別途ご案内予定です。

<キャンセル・譲渡について>
開催7日前(2022年9月16日)までのキャンセルにつきましてはキャンセル処理をし、チケットの再販売を行います。
それ以降のキャンセルにつきましては承っておりませんのでご了承ください。
本セミナーはチケット譲渡を禁止しておりますのでご了承ください。

<免責事項>
ご提供するWEBセミナー(以下「本WEBセミナー」)にかかる映像、画像、テキスト、音声又は関連資料等のコンテンツの全部又は一部(以下「本コンテンツ」といいます。)に関する著作権は、講演者および株式会社金子書房(以下、当社)に帰属します。
本コンテンツは、本WEBセミナー視聴用途のみにてご利用ください。
本コンテンツの複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わずお断りさせていただきます。
本コンテンツを、著作権者の許諾を得ずに、複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等をすることは著作権を侵害する行為であり、その利用者は刑事責任を問われる可能性があります。また,これらの行為は講演者等の肖像権等を侵害する行為となります。
お客様がご使用のPC環境、インターネット回線、配信プラットフォームの状況等が視聴環境を満たしているかご確認ください。かかる環境次第では、本コンテンツの映像が途切れ又は停止する等、正常に視聴できないことがあります。なお、ご視聴にあたっての技術的なお問い合わせにつきまして、当社ではご回答いたしかねます。

運営側はレコーディング機能を使用して本セミナーを録画します。運営側を除き、参加者による撮影・録音等は一切禁止させていただきます。また、運営側が録画した内容につきましては、受講者が特定できないように画像処理を施した上で録画配信や広報に使用する場合があります。

事前にZoomのインストールすることを推奨します。
Zoomのインストールは、公式サイトから「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしてください。
ミーティングURLは、開始日の前日までに、チケット購入者に別途ご案内いたします。
Zoomインストールなどを起因とするPCトラブルなどは保証いたしかねますので自己責任のもとご使用ください。

接続に不安のある方は、事前にZoomの接続テストサイトにてご確認ください。
https://zoom.us/test

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート