# 子どもの権利保障のために 今回は、27名の出席で、子どもの権利保障をテーマに、報告と話し合いを行いました。以下、そのまとめをお知らせします。 ...
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

スクールソーシャルワーカー(SSWr)は、不登校、非行、貧困問題などの子ども支援のために教師と協働して解決に当たる教育福祉職です。しかし、どのような場面でSSWrにお願いしたらいいかわからないという声も多く、問題が大きくなってからの「連携」で解決まで時間がかかる実態もあります。私たちは、SSWrと教師との協働のあり方をもっと深めていきたいという思いがあり、学習会を立ち上げ、4回の学習会を行ってきました。
今回は、スクールソーシャルワーク研究の立場から、子どもの権利保障について報告し、皆様と考えていきたいと思います。
日時 2022年8月28日(日)14:00~16:00
参加方法 Zoom会議…件名を「教師とSSWrの会申し込み」とし、
①お名前、②ご所属(職種等)、③電話番号を明記の上、メールでお申し込みください。
お申込みいただいた方に招待メールをお送りします。申し込み時にZoom対応のアドレスをお知らせください。PC・タブレットがお薦めです。
Zoom参加の仕方について質問のある方はお問い合わせください。
*8月25日までにお申し込みください。
※参加費はいただきません。
申し込み・連絡先 一般社団法人 子ども・若者応援団 担当 竹村睦子・松林陽子
jyca_nikotama@yahoo.co.jp
〒158-0095 東京都世田谷区瀬田2-31-1-405
https://wakamono-oendan.com/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
スクールソーシャルワーカーによる子どもの権利保障
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
