開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 7名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県川崎市川崎区本町1-8-3 東急ドエルアルス川崎407号 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマを決めて深く掘り下げていく哲学対話。
5・15事件で犬養毅首相が青年将校に言った言葉として有名ですが、私たちは
考え方や価値観の違いをどこまで話し合いで解決できるのでしょうか。
また、どんなに話しても理解されない事というのもあるのでしょうか?
今回は「話せばわかる、は本当か?」というテーマで対話しましょう。
ホームページ
https://www.kamatetu.com/
ー-----------------
日時 令和4年7月24日(日)13時30分~16時
場所 神奈川県川崎市川崎区本町1-8-3 東急ドエルアルス川崎 407号室
⇒ファミリーマートの向かいのマンション
(JR川崎駅中央東口より徒歩7分、京急川崎駅中央口より徒歩3分)
定員 9名(最小催行人数 4人)
参加費 1000円 (お茶・茶菓子付き)
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
人気のキーワードから探す
日本語教師 | 金大竜 | 国際バカロレア | 情報 | 森川正樹 | 前田康裕 | 赤坂真二 | フィンランド | 奈須正裕 | 芸術 | 夏休み | スクールカウンセラー | インターネット | 歴史 | シュタイナー | ちょんせいこ | センター試験 | 発表会 | LITALICO | 学級崩壊 | 授業研 | 模擬授業 | 化学 | 無料 | コミュニティ | 非常勤講師 | 幼稚園 | 生徒指導 | 生きる力 | 認定試験 | 向山型 | 防災教育 | アイスブレイク | 指導案 | 図画工作 | 小学校教員 | 自閉症スペクトラム | 初等教育 | 21世紀型スキル | 思春期
