開催日時 | 20:00 〜 20:00 |
定員 | 400名 |
会費 | 1000~3500円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Make the future of education more fruitful.
〜教育の未来をもっと実りのあるものに〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教員を目指す学生に、セクシュアリティ教育のオンライン教育実習を届けている「もあふる」が、2022年8/8(月)〜8/14(日)の7日間オンライン教育フェスを開催します!!
教員の労働問題・インクルーシブ教育・アクティブラーニング・ICT対応・コロナ対応・セクシュアリティ教育・受験問題…
さまざまな教育現場の現状がある中で、『教育』や『先生』という言葉にみなさんはどんなイメージを持っていますか?
昨今話題となった「#教師のバトン」では、このハッシュタグを使用したプロジェクトの本来の目的である、「教師という職の魅力を伝えること」とは真逆の教員の悲痛な声が現状とともに投稿されています。
ですが、そんな声をあげる先生方からは「これが改善されれば○○できるのに…」というほんの少しの希望がみられることも事実です。
悲痛な叫びをあげている先生たちの中にも『教師』という仕事に誇りを持って働いている方や、やりがいを感じている方がいることが分かります。
「学校がこんなふうになったらいいな」そう理想を語る先生「こんな授業をつくってみたいんだ」目を輝かせて語る先生教育の現状と未来を熱く語ってくれるもあふる講師陣の先生方
私たちもあふる運営は、先生たちは日本の『教育』を諦めていないそう思っています。
そこでこの夏、もあふるオンライン教育実習は、机上の空論で教育の未来について考えるイベントの開催を決定しました。
どんな小さなことでも、ぶっ飛んでいても、実現不可能に思えても、理想論でも構いません。
みなさんの思い描く「教育の未来」を、今は机上の空論かもしれないけれど一緒に考えて、共有して、ワクワクする。そんなイベントです!
この機会にできるできないは一旦置いておいて、みんなで一緒に机上の空論にワクワクしませんか?
暗いムードの教育業界だからこそ、みんなで教育の未来に思いっきりワクワクしたい。
現状解決は大事だけれど、まずは一緒に、教育の未来にワクワクして未来に歩き出すエネルギーを蓄えたい。
そう考えて私たちはこのイベントを企画しました。
今回のイベントは机上の空論から教育の未来について考えるイベントですが、ゴールはもっともっと先にあると思っています。
このイベントで語られた「こうなったらいいな」をできっこない机上の空論のままで終わらせたくありません。
今はまだ、“机上の空論”かもしれません。
でもいつの日か、ここで語ったことが現実になると信じています。
今よりもちょっとわくわくする未来を創造するために今、教育の未来を想像しませんか?
イベント詳細↓
教育の未来が見たい!〜もあふる"机上の空論FES"〜
◻︎日程
2022年8月8日(月)〜2022年8月14日(日)
◻︎場所
オンライン(zoom)
◻︎チケット
Weeklyチケット:3,500円
One dayチケット:1,000円
会員:無料(月額1,100円)
🔻お申し込み・チケット詳細🔻
https://morerulkijo.peatix.com/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教育実習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
