| 開催日時 | 10:00 〜 17:00 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | オンライン | 

「NSA 夏の特別講座のお知らせ」
ナリカサイエンスアカデミー夏の特別講座を本年も開催いたします。
ICTを活用して何ができるのかをテーマにいろいろな実践事例をお持ちの先生方をお招きし、今回も完全オンラインにて実施いたします。
また、オンラインイベント会場を用意して、いろいろな情報を発信していきます。
入退出は自由です。
皆様のご参加をお待ちしております。
■主  催  :株式会社ナリカ
■会  場  :オンライン講座(Zoom)
      オンライン会場(oVice)  
■開催日程:2022年8月20日(土)
■開催時間:10:00~17:00 (オンライン会場)
      各講座は、別途スケジュールを確認ください
      入退室は自由
■参加費 :無料(要事前登録)
■実施内容:〇オンライン講座・講演
           オンラインにて実験や実践事例の講座
           〇企業展示
      ブース出展ゾーン
           〇その他
           製品紹介など企画中
WEBサイト
https://www.rika.com/nsa-summer2022
事前申込はこちら
https://forms.gle/kb49qRGT7Atq8rf98
Peatixアカウントをお持ちの方はこちらからお願いします
http://ptix.at/TMkzlX
★特別講座内容
3つの柱の講座を用意しています。
申し込みいただければすべての講座に参加可能です。
〇理科実験観察講座
①NSA特別版 「ハイフレックス授業でも理科は感動だ!」 小森栄治先生
②「575化学実験実践ガイド」  田中義靖先生
③「センサー活用実践事例報告」
 ・小学校4年生 温度センサーを活用した実験事例      後藤勝洋先生 
 ・とことんデータを使いこなす実験。センサーが実現します! 
          Go Directを使った中学校理科実験の紹介 高橋和光先生 
 ・「百聞は一見にしかず」 センサでできる絶対零度の導出  坪田幸政先生
〇ICT(電子黒板)講座
電子黒板活用事例発表会講演
①「電子黒板と1人1台端末の利用に関する実践紹介」  二宮一史先生
②「子どもと先生と繋ぐインタラクティブディスプレイ」 小林翔太先生
③「授業場面に合わせたちょっとした支援、継続的な支援」横井弘先生
〇ICT(プログラミング)講座
プログラミング実践事例講演
①「SPIKE プライムを活用した河川防災授業 
      ~子どもの自由な発想を生かして~」 前田 昌志先生  
② 「現在確認中」   		      羽田 基宏先生  
③「SPIKEプライムでIoTの世界を体験」      坪田幸政先生
宇宙エレベーターロボット競技会紹介講座
その他の企画
展示コーナーや製品紹介講座などを行います。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
