開催日時 | 11:45 〜 12:45 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
いま注目のSTEAM教育。
どうやったら上手くできるのか、実際にどんな効果があるのか、これからどのように発展していくのか。
そこに、中高と大学の教員がそれぞれの立場から、実践事例を交えて鋭く斬り込みます。
STEAM教育を考えている人もまだこれからの人も必見。
この話を聞かなければ、STEAM教育は語れない!
登壇者:
東京大学 生産技術研究所准教授 川越至桜先生
聖徳学園中学・高等学校学校改革本部長 品田 健先生
(ファシリテーター:コアネット教育総合研究所所長 松原和之)
※本企画は、コアネット私学教育フォーラムの1企画です。
★イベント概要★
●開催日
2022年8月20日(土) 10:30~15:45(開場10:00)
●参加費用
無料
●ご参加方法
事前申し込み制 お申し込みはコチラ→https://core-net.net/for...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
