開催日時 | 14:45 〜 15:45 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
変化の激しい現在、選ばれる学校になるためには「魅力」が必要です。学校全体が同じ方向を向いて「魅力づくり」に取り組むために必要なものが、「スクール・ポリシー」です。
形式的なものにせず、実質的に学校の「魅力づくり」のための方針とするために、教員は何を理解し、何に留意して策定に取り組むべきか、具体的な策定プロセスとともにお話をしていただきます。
講師:
大阪大学 全学教育推進機構 教育学習支援部 准教授
佐藤浩章先生
※本企画は、コアネット私学教育フォーラムの1企画です。
★イベント概要★
●開催日
2022年8月20日(土) 10:30~15:45(開場10:00)
●参加費用
無料
●ご参加方法
事前申し込み制 お申し込みはコチラ→https://core-net.net/forum2022/request/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/27 | 「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
