開催日時 | 19:00 〜 20:15 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
はじめまして、講師の清水貴之と申します。
【経歴】
・大阪の小学校に14年勤務
(4年目に学級崩壊も経験、そこから真剣に学び始めました)
・附属研究校に6年勤務
(社会科が研究教科、全国発表を毎年2回以上)
・社会科教科書、指導書を執筆
(大阪版と、全国版の執筆に携わる)
・社会科セミナー 年間10回以上開催
(のべ300人以上がきてくれました)
・脚本心理学を学び、先生が1番幸せな学級作りを実現
(授業だけではどうしてもよくならない教育の現状から、脚本心理学を学び始めました)
・先生が1番幸せな学級作りを教育に広めるため、教員退職を決意
(現在、脚本心理カウンセラーとして活動中)
【なぜこのセミナーが開かれるか】
私自身、多数の先生方と学び実践する中で、1つの答えにいきつきました。それは、先生自身が輝いていることが1番素晴らしい...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
9/13 | 小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~ |
9/28 | 第28回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LD | 伴一孝 | 非認知 | 家庭学習 | 小学校教員 | LITALICO | 家庭科 | 心理カウンセラー | TOSS | ダンス | 保健室コーチング | 椿原正和 | ソーシャルスキル | 読み聞かせ | アイスブレイク | 中高一貫 | 青山新吾 | 学級づくり | 教務 | 立命館 | 授業づくり | 平野次郎 | ワーキングメモリ | スマートフォン | 金大竜 | 公開研究会 | 修学旅行 | 組体操 | 低学年 | 高学年 | ロイロノート | eラーニング | マット運動 | 小学校 | 授業づくりネットワーク | 倫理 | 鈴木健二 | 21世紀型スキル | 自閉症スペクトラム | 奈須正裕
