開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000円 学生、保護者1000円 |
場所 | 長野県長野市長野県長野市伊勢宮1丁目22−5 1F 翔和学園 またはオンライン |
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

申し込みは↓より
http://ptix.at/5taaJw
発達障害の子への理解と具体的対応力向上セミナー
1,日時
5月28日13:00~16:00
2,会場
オンライン(zoom)または
会場(30名限定)
長野県長野市伊勢宮1丁目22−5 1F
翔和学園
3,内容
①障害名はほぼ無意味!ADHD・LD・ASD
の子の子たちの本当の理解
②具体的な対応にどんな対応法があるの? ③子どもへの対応を良くするための具体的
方法
発達障害の子たちへの対応力を向上するための理解や様々な対応について学ぶセミナーです。発達障害の子たちの専門学校でもある翔和学園の講演には、子どもたちの変わった事実と、そこまでの具体的な対応...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/24 | 河田道徳【創】 河田セミナー長野 |
3/30 | 子どもが自分から動く学級づくりのポイント |
5/14 | ちょっと先輩がそっと教える 授業&学級経営の秘訣 |
3/29 | 春休みにこれだけは知りたい!4月を乗り切る「授業準備学習会」 |
4/23 | 困ったあの子にどう対応する?具体的な手立てが学べる特別支援講座! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
歴史 | 管理職 | 佐藤正寿 | 中高一貫 | 受験 | 秋田喜代美 | 話し合い活動 | カリキュラム | 公開研究会 | 公民 | カウンセリング | 春休み | メンタルヘルス | 注意欠陥 | 電子黒板 | コミュニケーション | 飯田清美 | 問題児 | 学級経営 | 赤坂真二 | 教材開発 | 体育 | 和楽器 | 横山験也 | 生徒指導 | 発達障害 | ディベート | ワーキングメモリ | 卒業式 | スクールカウンセラー | デジタル教科書 | キャリア教育 | 苫野一徳 | ADHD | 世界史 | 模擬授業 | 大学受験 | LITALICO | スマートフォン | 教科教育
