終了

【Zoom無料】発達障害の小学生・中学生の将来を考える 第1回【味方学Ⓡセミナー】

開催日時 13:00 15:00
定員80名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【Zoom無料】発達障害の小学生・中学生の将来を考える 第1回【味方学Ⓡセミナー】

地域と繋がる未来の安心をつかめ!
発達障害の小中学生の関係者の方へ
第1回【味方学Ⓡセミナー】

開催日:2022年10月16日(日)
時 間:13時~15時
方 法:Zoom開催
参加費:無料
定 員:80名
対 象:学校の先生、ご家族(小学校、中学校、高校)、関係機関
エリア:愛知県、名古屋市、岐阜県、三重県、その他地域の方も可

【当日の内容】
~生の声~事例から見る 発達障害×○○シンポジウム
大切な子供たちの人生の味方になる「味方三原則」

①相手が目指しているものを理解する
 →お父さん、お母さんの立場から(進路と子育て)
  エアリーの会(父親の居場所)発起人:川畑 泰久氏
  はるのホシ代表:野々宮灯氏(コーチングネーム テレサ)

②相手が今大切にしている思うだけでなく、未来に大切にした思いも大切に
 →診断にこだわらない地域密着の学習支援の立場から(受験期)
  ミツスタ塾 代表:今泉 由美子氏

③相手が思うように進んでいる時も、そうでない時も相手の可能性を信じて見守る
 →学生から始まる就労支援の立場から(就活、定着支援)
  NotoカレッジキャリアセンターNEXT(就労支援)
  のとよーび名古屋(放課後等デイサービス)
  管理者:徳本 孝之氏

④質疑応答(事前アンケート&当日チャットより)
  W&H代表/ソーシャルファミリー提唱者:肥後 道子(コーチングネーム 和声)

それぞれの立場からお子様の今から将来参考になる情報を得られるセミナーとなってます
ご興味ある方、お時間ある方はぜひご参加ください!
多くの方へ情報が届くことを願ってます

申し込みは下記から
味方学®セミナー申し込みフォーム
https://forms.gle/BaAF4sG3bPZBrgTdA

主催:味方学Ⓡセミナー実行委員会
共催:エアリーの会、W&H、Notoカレッジ、はるのホシ、マイマザー
後援:味方学研究所、NSA高等学院

お問合せ
✉ kibou-negai@wish-and-hope.com

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/1発達協会セミナー【S5 「保護者との連携」を学ぶ-親子への支援】
8/1【週末にお家で受講】受験時、進学時における合理的配慮の留意点 ~「Nothing About Us Without Us.」を合言葉に~ 田中裕一先生(神戸女子大学教育学部教育学科)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート