教える内容が多い高校は、小中と異なり講義形式の授業も増えがちです。 しかし、話を聞いているだけの授業では、ついつい寝てしまう生徒が出てしまいます。 そ...
| 開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 8000~円 |
| 場所 | 東京都アットビジネスセンター東京八重洲 |
TOSS高校セミナー2022@ハイブリット
(1)日時
11月12日(土)13:00〜16:00
(2)メイン講師
谷 和樹氏(TOSS代表)
長谷川博之氏(TOSS副代表・TOSS中学代表)
佐藤 泰弘氏(TOSS高校代表)
(3)お申し込み
https://peatix.com/event/3271690/view
(4)資料代(学生は半額です)
9/11(日)まで:8000円
10/5(土)まで:10000円
11/7(月)以降:12000円
(5)講座内容(予定)
変更することがあります。
公募については参加者MLにて募集します。
講座1
<公募>2学期高校教材にチャレンジ!その場で立候補模擬授業
国語・数学・理科・地歴公民・英語の教材が配布されます。
その場で授業をして講師からアドバイスをもらいましょう!
講座2
教科別模擬授業(国語:石田、理科:松浪)
高校事務局による授業です。
講座3
<レポート発表>
あなたが生み出した子どもの事実と実践したからこそ生まれる疑問点
実践したレポートを発表し、講師からコメントをいただきます。
講座4
TOSS高校事務局の講座①
高校における不登校生徒への対応
講座5
TOSS高校事務局の講座②
生徒の自尊感情を高める積極的な生徒指導
講座6
TOSS高校事務局の講座③
教科のプロが行う進学指導
講座7
生徒の自己決定力を伸ばす進路指導 佐藤先生
講座8
これだけは身につけたい!特別支援対応スキル 長谷川先生
講座9
師範授業 長谷川先生
講座10
TOSS最前線〜高校教育・授業のベーシックスキル等〜 谷先生
セレモニー
TOSS高校代表 佐藤先生からメッセージ
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
高校生の目が輝く授業とは?
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/29 | ワタシの明日、ちょっぴり楽しみに~TOSS縁音★11月第2回例会 |
| 11/16 | ワタシの明日、ちょっぴり楽しみに~TOSS縁音★11月第1回例会 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 5/10 | 子どもたちが自ら学ぶ!教師が手放す一斉授業 |
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
