開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 広島県広島市中区幟町1-5 |

社会の急速な変化(人口減少、グローバル化、AI等のデジタル技術の発展)のなか、SDGsやSociety5.0が提唱され、人生100年時代が到来。子どもたちは単線型ではなくマルチステージの人生を築き・生き抜いていくでしょう。唯一解のない社会経済情勢を前にして、地域社会や世界に貢献する高い志を持ち、望ましい社会の未来を構想し、より良い社会システムを自らデザインしていく、そんな人材を育成するべく広島市に2021年に設立された叡啓大学。コラボレーションWSでは、叡啓大学の先進的な取り組み・実際の授業に触れた上で、これからの中学校・高等学校での指導・学習についてともに考えます。進路指導や総探チーム、学校・学年経営者など、学校の未来を担う先生方のご参加を、心からお待ちしております。
プログラム内容
1.叡啓大学内 学校案内ツアー
2.特別授業「能動学習:クリティカルシンキング」
講師:保井 俊之(叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部・学部長)
3.ワークショップ「高大接続・中高における探究学習」
進行:菅澤 想(教育と探求社)
4.座談会・振り返り
定員20名(現地参加限定)
・教育関係者等、関係のある方ならどなたでもご参加いただけます
・幼小中高大民間保護者の方、ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます
申込方法
https://forms.gle/rsKQyjpCzrnz59sR8
こちらよりお申し込みください。
お問い合わせ
sugasawa@eduq.jp
教育と探求社 菅澤まで
ご連絡ください。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
