開催日時 | 20:30 〜 21:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 800円 |
場所 | オンライン |

[お申し込みはこちらから]
https://sougoutekinagakusyu2.peatix.com/
ご好評につき第2弾開催決定!
↓前回参加者の声↓
https://docs.google.com/document/d/1tSeLKIL8JVaZTES96C60ZNyqJdZueNeVLFv_oPdid_A/edit?usp=sharing
初めに、育みたい資質・能力を設定し、
カリキュラムを組んだ。
すると子どもたちは、学んでいくうちに
見る見る成長していき、市役所、企業を
巻き込み、自分たちの町とサモアの
強い絆まで生み出すことに。
槙先生に、当時(2020、2021年)の
実践について、子どもたちとどのように
組み立てていったのか詳細にお話しして
いただきます。
そして、今回は2年目の実践を中心に、
さらに深掘りしていきます!
コンピテンシー・ベースの実践を聞く
ことであなたも『総合的な学習の時間』
のデザインの仕方がわかります。
🌈こんな先生におすすめ🌈
・総合的な学習の課題設定が難しい
・子ども自身に目的意識を持たせたい
・学校で閉じない学習を実現したい
・やってみたいことに壁がある
・前回、参加したけどもっと聞きたい
さらに!
閉会後、懇親会を開催いたします。
全国の教育に想いがある先生と交流を
持つことができるチャンスです。
お時間が許すようでしたら
ぜひご参加ください。(自由参加)
日 時:2022年11月4日(金) 20:30-21:30
参加費:800円
定 員:30名(先着順)
[お申し込みはこちらから]
https://sougoutekinagakusyu2.peatix.com/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学視学官の講演会あり) |
10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
