終了

英語で遊ぼう!「野菜スタンプで絵を描こう」

開催日時 14:00 15:00
定員10名
会費0円
場所 東京都武蔵野市境南町2-3-18 武蔵野プレイス ルームC
英語で遊ぼう!「野菜スタンプで絵を描こう」

英語を使いながら、一緒に野菜スタンプで自由に絵を描いてみませんか?
CLILとは他教科の内容と外国語の学習を組み合わせた教授法でContent and Language Integrated Learning(CLIL)のことで、日本では,「クリル」「内容言語統合型学習」と呼ばれています。
ヨーロッパで盛んに取り入れられている教授法です。
CLILの詳細については
https://tabunka.carreiraenglish.com/clil/ をご覧ください。
このイベントでは、図工のCLILを行います。
申し込みはhttps://tabunka.carreiraenglish.com/seminar/から
対象者:小学生(学年は問いません)※保護者見学可
講師:都内の大学で小学校の教員養成講座を担当・受講する教員・学生
主催:英語教育研究会
英語教育研究会...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート