| 開催日時 | 14:00 〜 15:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都武蔵野市境南町2-3-18 武蔵野プレイス ルームC |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加英語を使いながら、一緒に野菜スタンプで自由に絵を描いてみませんか?
CLILとは他教科の内容と外国語の学習を組み合わせた教授法でContent and Language Integrated Learning(CLIL)のことで、日本では,「クリル」「内容言語統合型学習」と呼ばれています。
ヨーロッパで盛んに取り入れられている教授法です。
CLILの詳細については
https://tabunka.carreiraenglish.com/clil/ をご覧ください。
このイベントでは、図工のCLILを行います。
申し込みはhttps://tabunka.carreiraenglish.com/seminar/から
対象者:小学生(学年は問いません)※保護者見学可
講師:都内の大学で小学校の教員養成講座を担当・受講する教員・学生
主催:英語教育研究会
英語教育研究会...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/26 | JICA 世界とつながる教育オンラインセミナー 第4回 つくるチカラ |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/28 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
