今まさに教員・生徒ともに不安定になっていると感じていたところでこのセミナーを見つけ、受講しました。 短時間でしたが5つの講座があり、それぞれ先生方がこの...
開催日時 | 20:30 〜 21:15 |
定員 | 50名 |
会費 | 無料(初参加の先生、学生)、500(東海の先生)、1000(東海以外の先生)円 |
場所 | オンライン |
お申し込みはこちらから
https://kiton-aki.peatix.com
もしくは、先生ポータルからお申し込み後に連絡差し上げます。
講師は東海3県の現役教師です。
○内容○
講座1 学校行事後の学級経営のポイント
学校行事そのものが、非日常のイベント「打ち上げ花火」のように、パッと現れ、スッと消えるものに
になりがちです。
「行事」ので「学級がどんな○○をしているのか、あるいはしてないのか」に視点を当てます。
学校行事が終わった後に何をするか、どんな◎◎◎◎を送っているかが、行事の評価基準です。
ではどんな◎◎◎◎であれば良いか、学校行事後の学級経営の指導の工夫をご紹介します。
講座2 落ち着かないクラスでの子供との関わり方
11月は学期の半ばで、教師も子どもも疲れます。気候も変化する時期であり、体調も崩れやすいのと同じくし...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
教師も児童生徒も不安定になりやすい11月を笑顔で過ごすための45分セミナー
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
1/5 | 【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
