今まさに教員・生徒ともに不安定になっていると感じていたところでこのセミナーを見つけ、受講しました。 短時間でしたが5つの講座があり、それぞれ先生方がこの...
開催日時 | 20:30 〜 21:15 |
定員 | 50名 |
会費 | 無料(初参加の先生、学生)、500(東海の先生)、1000(東海以外の先生)円 |
場所 | オンライン |
お申し込みはこちらから
https://kiton-aki.peatix.com
もしくは、先生ポータルからお申し込み後に連絡差し上げます。
講師は東海3県の現役教師です。
○内容○
講座1 学校行事後の学級経営のポイント
学校行事そのものが、非日常のイベント「打ち上げ花火」のように、パッと現れ、スッと消えるものに
になりがちです。
「行事」ので「学級がどんな○○をしているのか、あるいはしてないのか」に視点を当てます。
学校行事が終わった後に何をするか、どんな◎◎◎◎を送っているかが、行事の評価基準です。
ではどんな◎◎◎◎であれば良いか、学校行事後の学級経営の指導の工夫をご紹介します。
講座2 落ち着かないクラスでの子供との関わり方
11月は学期の半ばで、教師も子どもも疲れます。気候も変化する時期であり、体調も崩れやすいのと同じくし...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
教師も児童生徒も不安定になりやすい11月を笑顔で過ごすための45分セミナー
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
