開催日時 | 09:30 〜 11:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500 円 |
場所 | オンライン |

由井薗健先生による
「社会科授業の問いづくりの技術」講座。
「授業の本質とは、『これだけは何としても教えたい』というものを、
技術を使って『子どもが学びたい、追究したい調べたい』というものに転化すること」
過去の社会科授業名人はこのように語っています
まさに、その技術こそ「問いづくり」ではないでしょうか?
今回は、選ばれたてらすメンバーによる社会科授業の動画を視聴
ブレークアウトルームに分かれて仲間たちとワークショップでさらに学びを深めます!!
由井薗健先生による講評を聞きながら、自分たちの学びをさらに深堀り!!
どの教科でも大切な問いづくりを、仲間と一緒に楽しく腕を磨くことができます
どうぞご参加ください!
【日時】
2022年11月23日(水・祝)9:30~11:00
参加費 1500円~
定員 50名(先着順)
申し込...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
