開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介するオンライン講座です。アクティブラーニングの手法を取り入れたワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界では、どんな活動が行われているの?といった事柄もお話します。
開発教育の知識や経験はまったくなくてもOKです。学生、NGOスタッフ・ボランティア、学校教員、開発関係者など、様々な方が参加しています。開発教育を知りたい方、実践したい方、アクティブラーニングに関心のある方、DEARの活動に参加してみたい方‥、まずはお気軽に入門講座におこしください!
※入門講座はDEARの会員・ボランティアからなるタスクチームが運営しています。
●日時
2022年11月22日(火)19:00-21:00
※プログラムの進行上、10分以上遅刻される...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
