テーマ:生徒の創造的問題解決力を鍛える
▼ 主な内容
《内容:》日本未来問題解決プログラム指導者研修会
-問題解決オリンピックに参加しよう-
テーマ 生徒の創造的問題解決力を鍛える
内容
1 日程 8月28日(月) 9:00~17:00
2 場所 国立オリンピック記念青少年総合センターのセンター棟内のセミナー室
3 研修会費用 無料
ただしテキスト(『創造的問題解決力を鍛える』1,500円)をご購入ください。
4 講師 高橋りう司
NPO未来問題解決プログラム(本部アメリカ)の日本支部代表。問題解決コンサルタント
著書 『問題解決コンピテンシー・チェック』メディア・リンク社e-learning、
『効果的な解決策を導くクリティカル・シンキング』Jキャスト社 他多数
5 目的
「生きる力」の中心である創造力を鍛え、子ども・生徒に対する指導方法を習得する
6 研修会で行うこと
・未来問題解決プログラム(創造力、問題解決思考プロセス、生徒のためのリサーチ論)の学習
・未来問題解決プログラムの競技大会の体験。
・未来問題解決プログラムの世界大会の模様の紹介。
・参加者どうしの交流
7 研修会と指導者資格
本研修会に参加して、学習をされた方は、「未来問題解決プログラム指導者」として未来問題解決プログラムを活用した創造力教育の指導を行っていただきます。
8 青少年センター内で、希望者による簡単な懇親会を研修会後に予定しますので、ご希望の方はお知らせください。
9 詳細情報
http://www.geocities.jp/fpspjapan
・連絡先
お申し込み、またお問い合わせは、
ryuji@lifeskillsgroup.com
FAX 0426-37-9505 電話 070-5548-5619
注)国立オリンピック記念青少年総合センターは、新宿駅から小田急線各駅で3分、参宮橋で下車し徒歩で7分。
http://nyc.niye.go.jp/
▼ 教科など
総合的な学習
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 子どもと関わる大人のための「 SEL(感情学習)2-Dayワークショップ」~子ども達の生きる力を育むために大人ができること~ |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
生きる力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
