開催日時 | 09:45 〜 15:30 |
定員 | 25名 |
会費 | 800 円 |
場所 | 岩手県北上市さくら通り2丁目1-1 「さくらホール」 1F・大アトリエ 2F・多目的室1,2 |

主催者である岩手絵の会は、「どの子にも表現する力と生きる喜びを」を目途に、会の創立(1965年)以来57年間にわたり実践研究を進めてきています。これまでも県内各地で各市町村教育委員会他の後援を得ながら、図工美術研究会などを開催し、岩手の自然、家族や地域、子どもたちの生活・思いに寄り添った美術教育のあり方、宮沢賢治童話の世界の表現の仕方などの実践研究に取り組んでいます。
この度の集会では、これまで多数の実践を積み重ねてきた講師による講話の他、児童生徒が教室で意欲的に取り組める実技講座や参加者が持ち寄った指導作品をもとにした作品交流会などを予定しています。
詳しくは、チラシをご覧ください。図工美術教育を学んでみたい方、普段の指導に悩みなどをお持ちの方、共に学びあいましょう。ご参加をお待ちしています。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
8/11 | 真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~ |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
8/20 | 図工美術会議ワークショップinサマー |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
